• トップ
  • おしらせ
  • タイピングをゲームとまんがで無料で練習♪『小学生のための タイピングスタディブック』公開中!!
タイピングをゲームとまんがで無料で練習♪『小学生のための タイピングスタディブック』公開中!!

タイピングをゲームとまんがで無料で練習♪『小学生のための タイピングスタディブック』公開中!!

2024年04月30日12時00分

ゲーム&まんがでワクワク!タイピング練習ができる♪ 「小学生のためのタイピングスタディブック」と専用タイピング練習ゲーム「ポコ★タイピング」が無料公開中!楽しく遊びながらタイピングが身につくから、初心者でも無理なくしっかりと基礎を固めることができます◎

ポコ★タイピング(ゲーム)はこちら

ゲームの遊び方はこちら

小学生のためのタイピングスタディブック(まんが)はこちら

※各種詳細はこちら→ https://gakcomic.gakken.jp/comic/page-1130474100/


『小学生のためのタイピングスタディブック』って?

『小学生のためのタイピングスタディブック』は、タイピングの習得を目的とした、小学生向けの学習参考書です。
タイピングゲームを多く手がけているイータイピング株式会社と、Gakkenが共同制作した専用タイピングゲーム「ポコ★タイピング」と連携した教材で書籍とゲームを楽しみながら、タイピングが身につきます。

「ポコ★タイピング」は発売から現在まで、25,000人以上のユーザーにプレイしていただいています。ゲームはストーリー形式になっているため、飽きずに続けることができますよ◎

もしも、ゲーム中にうまく文字が打てなくても大丈夫!そんな時には“攻略本”として書籍を参考にしてみましょう♪ 書籍では「アルファベット」や「ローマ字」をはじめとする、小学生がつまずきやすいポイントがわかりやすく解説されています。ゲームと書籍を合わせて使えば、確実にタイピングの力がメキメキと上達していきます!

パソコンを楽しく学ぶ子どもたち

☆☆こんな人におすすめ☆☆

プログラミングが小学校で必修化されて、タイピングで苦労しているそこのあなた!

タイピングは大人になれば自然に身につくと思ってはいませんか?タイピングは大人になったらできるようになるわけではありません!比較的、時間に余裕がある小学生のうちにしっかりと練習して習得することが大切です。

タイピングが初めての方や、練習に行き詰っている方などなど……。

誰でも楽しみながら上達できるのが『タイピングスタディブック』と「ポコ★タイピング」の一番の特長です♪
特に、以下の点がひとつでも当てはまる方にはピッタリの内容です!

・タイピングを自分ひとりでマスターしたい!
・学校のタイピングの練習についていけなくて不安…
・どうやったらタイピングがうまくなるか知りたい!
・ゲームが好き!
・学校でタイピングを勉強している

学校のタイピングの時間にも困らなくなるし、宿題もサクサク進むようになるかも!
ぜひ、まんがと「ポコ★タイピング」をお楽しみください!

ひらめく女性

ICT教育の基礎から、メディアリテラシーやプレゼンテーションも!

タイピングスキルを身につけても、パソコンの基本操作がわからなければ元も子もないですよね。

『小学生のためのタイピングスタディブック』ではICT教育に必要な「メールの使い方」「プレゼンテーションの基礎」「メディアリテラシー」についての内容も充実◎ パソコン自体をはじめて使う小学生の方にとってもおすすめの入門書です♪

タイピングを楽しく習得できる3つのポイント!

『タイピングスタディブック』と「ポコ★タイピング」は、ゲームとまんがで楽しみながらタイピングが上手くなれる教材です。

なぜ楽しみながらタイピングが習得できてしまうのか、3つの秘訣をご紹介します!

その1:【ゲームで練習 → 書籍で解説】で着実にタイピングが身につく! 

書籍は専用のタイピングゲームつき。ゲームはストーリー形式なので、飽きずに続けられます。「ゲームで練習して、つまずいたら書籍の解説を読む」という仕組みで、着実にタイピングを身につけることができます。ゲームは約7日でクリアできるよう設計されていて、お手軽かつ、最後まで熱中してタイピング練習に取り組むことができます。

「タイピングがうまくできなくて、なかなかゲームが進められない……」
そんなときに、この書籍がお子さまをサポートします。フルカラーのマンガと、詳しい解説ページで、モチベーションを保ちながらタイピングの練習を継続できます。

 

▲ゲームで遊んでいるうちに、自然とタイピングが身につく!

 

▲マンガはすべてゲームのシナリオにそって展開!

 

▲ゲームのキャラクターといっしょに学べる、ステージに対応した解説ページ!

 

その2:「ホームポジション」「アルファベットとローマ字」……小学生がつまずきやすいポイントを丁寧に解説!

書籍の解説ページは、「ホームポジション」「アルファベットとローマ字」など、小学生がつまずきがちなポイントを選んで詳しく解説しています。ゲームの“攻略本”として書籍を活用することで、タイピングに必要な内容をしっかり学習できます。

▲小学生がつまずきやすいポイントを解説!

 

その3:知らないうちに学力アップも! タイピングの練習をしながら5教科の知識もつく!

ゲーム「ポコ★タイピング」でタイピングする文章は、Gakkenの小学生向け参考書『?に答える』シリーズから抜粋。ゲームを進めるだけで、小学校で習う「国語・算数・理科・社会・英語」の語句にいつの間にか触れることができます。

▲「ユーラシア大陸」「石の上にも三年」「バリアフリー」など、主要5教科で学ぶ語句に自然と触れられます。

ガッコミで『小学生のための タイピングスタディブック』をチェック!

『タイピングスタディブック』と「ポコ★タイピング」は楽しみながらタイピングを学ぶことができるとても魅力的な教材です♡

このふたつを使えば、学校の授業や宿題にも自信を持って取り組めるようになること間違いナシ◎

タイピングに自信がない方も初心者の方もぜひこの機会にお試しください!

試してみたくなった方は、ぜひ以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。今すぐ無料で「小学生のためのタイピングスタディブック」と「ポコ★タイピング」を体験して、楽しくタイピングをマスターしましょう!

 

ガッコミの『小学生のための タイピングスタディブック』のページはコチラ↓↓↓


[商品概要]

 

『小学生のためのタイピングスタディブック』<電子書籍版>
希望小売価格:1,650円(税込)
紙版:あり
ISBN:978-4-05-922065-7
学研出版サイト(紙版):
https://hon.gakken.jp/book/1130474100 

【本書のご購入はコチラ】
<紙版>
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053047412
・楽天ブックス 
https://books.rakuten.co.jp/rb/15699603/
・ショップ学研+ 
https://gakken-mall.jp/ec/plus/pro/disp/1/1130474100
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B0CW1DQKHT
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/a536280dd9a63b439cb2ad46ffe5cbfc/